趣味全開で世界を巡る

オタクなおっさんがアニメ・ゲームにうつつを抜かしながら時間が空いたらカジノを中心に世界へと旅立つ。目標は月1海外旅行。

【映画】『シン・ゴジラ』庵野監督の天才性が遺憾なく発揮!怪獣映画というよりもパニック映画、そして日本人に希望を与える作品

f:id:haseger:20200517152128j:plain

おススメ度 ★★★

 

 いまさらですが、「シン・ゴジラ」を完全視聴しました。以前にも機内で途中まで見たんですが、そのままになっておりました。私も最初は「しょせん、ゴジラでしょ」、っていう先入観を持っておりました。まあ子供だまし、みたいな。それが大人でも楽しめる作品に仕上がっているように思います。

 

 ゴジラという作品は昭和時代から日本で親しまれ、怪獣映画という一ジャンルを築き、その後海を渡ってハリウッドにもその影響を与え「パシフィック・リム」などの作品にも影響を与えました。そんなゴジラシリーズですが、「エヴァンゲリオン」で知られる庵野秀明監督がメガホンを取って作られたのがこの「シン・ゴジラ」。怪獣映画なんて男性限定、しかも子供向け、というのが一般的なステレオタイプですがこの作品はそういった子ども時代からゴジラファンであり続ける人々や、普通に大人が見ても楽しめる作品になっていたのでとても驚きました。

 

 本来ゴジラシリーズというのはやはりなんといってもゴジラが主役なわけで、場合によってはそこにヒューマンドラマなんかを挟んだりしていましたが正直薄っぺらかった。けれどこの作品はゴジラではなく、ゴジラに対峙する組織・日本人というものを主役においているわけです。なるほど、これは日本ではヒットしても海外ではうけないわけです。日本人ならすんなり感情移入できますが、外国人ではそれはなかなか難しいでしょう。

 

 そもそも庵野監督の天才性とは何かといったときに、トップをねらえ!からしてそうですがオマージュというかパロディというか、何かしらの題材を使った料理が上手いということ。独創性というわけではないんですが、必ずしもそれだけが天才の定義ではないように思います。

 


『シン・ゴジラ』予告