趣味全開で世界を巡る

オタクなおっさんがアニメ・ゲームにうつつを抜かしながら時間が空いたらカジノを中心に世界へと旅立つ。目標は月1海外旅行。

2018-01-01から1年間の記事一覧

富士山静岡空港12/6よりフードコートオープン

大変小規模な空港ですが、2018年12月現在上海(シャンハイ)へのJAL便やソウル(インチョン)へのアシアナ航空便など国際空港として機能しています。静岡県民、特に中部の方は名古屋のセントレアと羽田の間にあるので便さえ合えば大変便利な位置だと思います…

ハーゲンダッツの新作・ショコラシャンパンストロベリーの実力は!?

ハーゲンダッツファンの皆様こんにちは。抹茶が1番のhasegerです。でも新作が出ると食べたくなりますよね。毎年毎年次から次へと新作を出してくるので楽しみといば楽しみなんですが、正直当たり外れがあります。 今回発見したのはなんと「スペシャリテ」の肩…

Civ6のススメ29 新拡張・『嵐の訪れ(Gathering Storm、略称GS)』で新文明が発表・第1弾は東欧の騎馬民族の末裔ハンガリー登場

先月発表された新拡張『嵐の訪れ』に関する新ニュースがきました。新たにいくつか登場する文明のうちの一つが発表です。かつて『神の災い』と呼ばれたアッティラ率いるフン族がヨーロッパに定住した後に作り上げた国の内の一つ、「ハンガリー」です。 川沿い…

プラチナホテル(白金花園酒店)はクリスマス仕様【台北5日目】

台北滞在中は2015年オープンのプラチナホテルに。宿泊したお部屋は2016年に新しくできたC棟で、さすがにまだ新しさが感じられる清潔感溢れる快適なホテルでした。 室内には壁に埋め込まれたTVで日本の放送もいくつか見れ、浴室も浴槽とシャワールームは別々…

台北は最高の天気で観光日和【台北4日目】

台湾の首都・台北は雲ひとつない青空が広がり、暑くも寒くもない実に観光にお誂えの陽気となりました。 中正記念堂を見学した後は世界4大ミュージアムの故宮博物館へ。4大といってもやはり残る3大ミュージアムであるルーブル、メトロポリタン、大英からはそ…

【映画】『スカイスクレイパー』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★★ 高層ビルでのアクション物というとブルース・ウィリスの『ダイ・ハード』を思い出しますが、なるほど確かにこれはどこかで見たような設定ながら、なかなか良くできたお話だと思いました。 主役は興行も大成功だった娯楽作品『ジュマンジ/ウェ…

士林夜市でアツアツ胡椒餅に舌鼓 【台北3日目】

週刊少年ジャンプに連載中の『食戟のソーマ』で、当時遠月学園八席の中華料理研・久我照紀と対決する際に創真が作ったのが台湾の屋台名物・胡椒餅でした。台湾にも屋台にも行った事はあったもののそれまでスルーしていました。が、ソーマの影響で俄然食べた…

『千と千尋の神隠し』のモデル・九份へ 【台北2日目】

二日目は数年前からジブリの宮崎駿監督の名作『千と千尋の神隠し』のモデルになったと言われる台北郊外の街、九份(きゅうふん)へ。バスで約1時間揺られていくのですが、モナコを彷彿とさせるような切り立った崖の上にあるのでかなり狭い道をバスが登ってい…

コードシェアに要注意!マイルたまる?たまらない?【台北1日目】

JALとのコードシェア便CX531便でセントレアから台北へ。 コードシェア、日本語では共同運航ですが、よく利用するキャセイ航空(以下CX)とJAL の場合、実質的には機材もスタッフもCXさんでJALは名前だけだったりします。つまり実態としては名前だけ貸してる…

エンペラーでラストディナー【インチョン3日目】

来月から利用できなくなるなら思い残す事の無いようにとフルコースをオーダーしましたw。 松茸スープ。あっさりとした味わいの中にまろやかなコクが。美味。 季節の野菜。オクラと白ネギの和え物。日本よりオクラが美味しい? 絶品のアワビの炒め物。ピリ辛…

ライブポーカー大会に参加するも経験不足で轟沈【インチョン2日目】

初日のカジノは様子見とフライデークラブさんの100万プログラムの縛りであるミニマム₩100,000ベットでバカラをプレイ。狙いのツラが全く現れずよくて4タテでそれ以上は現れず。そうなるとずるずると負けがかさんで時折気分転換でプレイしたBJで多少戻すも結…

パラダイスシティおかわりで残念なお知らせ&チェジュ(Jeju)航空が料金以外におススメな理由とは【インチョン1日目】

しばらく仕事が忙しかったのですが、月末の仕事を一つキャンセルしてなんとか国外脱出。今回は先月カジノで負けた韓国はソウル近郊の仁川(インチョン)市にあるパラダイス・シティでのリベンジを目指します。 LCCのチェジュ航空の金額が安いことは承知して…

『西郷どん』の聖地(?)桜島と福岡・中州に初挑戦

指宿温泉に宿泊して翌日は今年のNHK大河ドラマ『西郷どん』のポスターの背景になっている桜島へ。ほとんど放送は見てませんが、『変態仮面』以来『俺物語』など鈴木亮平の演技力には毎回驚かされます。その実力に比して作品の評価が今一つな気がしてしまうの…

知覧でゼロ戦52型にゼロ距離接近

鹿児島県知覧市はかつて本州最南端の飛行場があり、戦争末期には特攻基地となった地です。現在では平和会館というミュージアムがあり、世界で唯一の『飛燕』や『疾風』が展示されています。残念ながら撮影禁止なのでここでは紹介できませんが。 ゼロ戦52型は…

Civ6のススメ28 ついにきた!新拡張第2弾『嵐の訪れ(Gathring Storm:GS)』2019/2/14リリース!

ついにcivilization6にも『文明の興亡(原題Rise and Fall)』に続く新拡張版『嵐の訪れ(Gathering Storm)』が発表されましたね! 名作であったciv5も最終拡張で完成された感がありますから、ここまでやや評判が芳しくないciv6もやってくれるのではないかと考…

さんふらわあ号で大阪から九州へ 快適フェリー旅

今回乗船したのは大阪・南港を19時に出港して翌朝大分・別府港に朝6時に到着するさんふらわあ・こばると号。 波の穏やかな瀬戸内海を航行するので比較的揺れは少なく、佐渡島や利尻・礼文島に行った時は船酔いに参った私でも全く気にならないくらいでした。 …

BSTに乗ってみた

原爆Tシャツで話題のBTS(防弾少年団)ではありませんよ。バンコクの高架鉄道・スカイトレインです。 バンコク市内をシーロム線とスクンビット線が縦横に走っていて渋滞を避けれるので朝夕のお出かけにはとても便利。お値段もそこまで高くはありません。 車…

【WoT】七五三キャンペーン達成後の驚きの報酬とは!?

ここ数日はWoT(World of Tanks)で七五三キャンペーンに勤しんでおりました。トータルで約50戦以上すればもらえるサプライズというのが気になったのでやってみたのですが、プレミア車両がもらえるにしてはトータルで必要な戦闘数が少ないので、まあたいした…

【映画】『マンマ・ミーア! ヒア・ウィ・ゴー』感想

おススメ度 ★★★ ABBAの名曲が使われ大人気だった2008年公開の前作『マンマ・ミーア』から10年。キャストがそのまま続投しているのですが、パパ役の3人はみんな老けてるけどそれ以外の特に女優さんたちが10年前とほとんど変わらないのには驚きです。メリル・…

シンガポール・マリーナベイサンズの予約は結局公式がお得っぽい

来年のJGC修行はまずシンガポール便に決定。飛距離もまずまずでマイルも稼げるし、新しくできたカジノにも興味がある。というわけでせっかくなのでリゾートホテルとして抜群の知名度を誇るマリーナベイサンズに泊まろうと思い予約サイトを探してみた。 いつ…

タイの物価安過ぎイィ! タイ式マッサージを有馬温泉にて【バンコク滞在記④】

連日連夜夜の街に繰り出していたらちょっと疲れてきました。というわけで本日はタイ式マッサージへ。オフィス街やタニヤがあるシーロム通り周辺にはマッサージ屋がひしめき合ってます。だいたい1時間250THB(タイバーツ)くらいが相場といった感じで、足ツボで…

Civ6のススメ27

今回は初心者の方におススメな設定を少し。 デフォルトでは画面左下の「マップオプション」の「算出アイコンを算出」にチェックが入っていません。これを入れる事で各タイルの様子が分かります。 チェックを入れることで各タイルの出力が分かるようになりま…

夜の街に潜入!タイの両替はどこがお得?【バンコク滞在記③】

さていよいよお出かけですが、まずは軍資金の用意からです。2018年11月現在1バーツはだいたい3.5円くらい。計算が面倒なら3倍すればおおよそ円換算という事。今回日本の空港、タイの空港、ホテル、街の両替と4カ所行きましたがズバリこんな感じ。 街の両替>…

デュシタニ・バンコクの朝食ブュッフェはさすが5星レベル【バンコク滞在記②】

朝食はデュシタニホテルの一階(LL階)でビュッフェ。レストラン自体はこじんまりとしているので時間帯によっては混み合うのかも。メニューはヨーロピアン寄りの感じ。 小さいながらもちゃんとエッグステーションがあるのが嬉しい。サニーサイドアップ卵2個…

タイ航空でバンコクへ デュシタニ・バンコクに泊まる【バンコク滞在記①】

バンコクに立ち並ぶ高層ビル タイ王国のナショナル・フラッグシップであるタイ航空TG645便にて名古屋・中部国際空港セントレアからバンコク・スワンナプーム空港へ。機材はエアバス社のA353-900に初搭乗です。2015年に運用を開始したばかりの最新型と言って…

敦賀市と松本零士先生の宇宙戦艦ヤマト

敦賀で泊まった東横インの真ん前にどこかで見たような、と思ったら『宇宙戦艦ヤマト』の古代進と森雪の像があってちょっとビックリ。なんでも敦賀市の掲げる「港、未来、科学」のテーマにあうという事で市が20年くらい前に頼んで造らせたのだとか。 まあやっ…

享年12歳、実家のチビが逝く

12年前に我が家にやってきたチビ。名前を考えている間に呼んでいたのがそのまま名前になってました。車と屋根裏が大好きで、出かけようとしたり屋根裏に行こうとすると駆け寄ってくる可愛いヤツでした。散歩は嫌いでそのせいかかなりの肥満体で、若い頃は階…

トム・クルーズ氏がプライベートで訪れた名護の沖縄そば屋にてランチ

沖縄本島の名護にある美ら花本店さんでランチしました。沖縄そばのお店ですが夜は居酒屋になるようで色々な沖縄料理が楽しめます。 トム・クルーズ氏は2013年に映画『オブリビオン』のPRで来日する際に、プライベートで名護のビーチに立ち寄られたそうで、当…

ビオスの丘は自然と動物がいっぱい

さすが沖縄だけあって暑い!名古屋ではそろそろ冬用に買った革のロングコートのデビューをしようかとも思うくらい寒くなってきたのに那覇は半袖で十分。 そんな中訪れたのはビオスの丘。自然の草花や動物がいっぱいです。特に生まれたての仔山羊は可愛らしか…

嘉数高台にて普天間基地オスプレイに遭遇

普天間基地が見下ろせる展望台がある嘉数(かかず)高台に登ったところ、ちょうど訓練からの帰りなのか上空をボーイングV-22オスプレイが頭上を飛び去っていきました。近所の人が散歩の犬を連れてくる公園のすぐ横に最新兵器が飛び交う姿はさすが基地のくに…