趣味全開で世界を巡る

オタクなおっさんがアニメ・ゲームにうつつを抜かしながら時間が空いたらカジノを中心に世界へと旅立つ。目標は月1海外旅行。

2018-01-01から1年間の記事一覧

格安航空券サイトはそんなに安く無い? 航空券は直接航空会社がわかりやすい

若いころからこれまでは海外渡航の際の格安航空券といったらHISで発券というのが常で、最近になったエクスペディアやスカイスキャナーなんかで検索するようにもなりました。航空会社を問わずとにかく最安のチケットを探すならこの方法が楽です。ただ、こ…

Civ6のススメ26・Civilizationプレイヤーのおススメの書籍 

カエサル著『ガリア戦記』 シヴィライゼーションシリーズプレイヤーの中に歴史や戦争に興味を持っている方は大変多くいらっしゃるのではないかと思います。ゲームをプレイしていてもやはり知っている指導者や偉人とそうでないものでは面白さにも影響を与えて…

2019年JGC修行開始決定 今ならClub-A切替キャンペーン中

JGC(JAL Global Club)は日本のフラッグシップであるJALの会員ステータスで、たくさん飛行機に乗ってくれる人を優遇しようというものです。チェックインが優先カウンターでできるので朝長蛇の列に並ばなくてよくなったり、出発前のひとときを無料ラウンジで…

3大カジノの違い ラスベガス・マカオ・ソウル(インチョン)各都市での注意事項 日本人にオススメのカジノは?

2018年にラスベガス、マカオ、ソウルといった日本人にもわりと馴染み深いカジノのある都市を訪れた感想から個人的に比較してみようと思います。 まずは各都市毎の注意点です。帽子と携帯電話の使用に関して各都市で反応に違いがあります。とはいえ全カジノを…

チェジュ(Jeju)航空で直接チケット購入がお得!

11月後半の連休になんとか休みを取ることができたので先月のリベンジに再び韓国はソウルのインチョンへ出かけることに。フライデークラブさんに連絡してパラダイスシティ・インチョンに2泊無料宿泊をお願いしました。 さて問題はフライトなのですがこれまで…

アオハライドの稲佐山観光ホテルから新世界三大夜景を眺める

太宰府に寄った際に見かけた珍しいデザインのスタバ。建築家・隈研吾氏の手によるものだとか。スタバってわりと画一的なイメージがあったんですが、時々こういう店舗もあるんですね。 稲佐山観光ホテルに貼られているポスター。左上のサインを書いたのは東出…

九十九島シーパラダイスはクラゲマニア垂涎の水族館

長崎県は佐世保の旧鎮守府近くにあるのが、クラゲ研究で知られノーベル化学賞に選ばれた下村脩先生が名誉館長をされていた九十九島シーパラダイス『きらら水族館』。 世界で唯一のウチワクラゲをはじめとして、他にも珍しいクラゲがたくさんいますから、クラ…

ハロウィンはハウステンボスで 日航ホテルに泊まる

初のハウステンボスでしたが、夕方以降はライトアップがとてもキレイ。傘の屋根があるストリートも素晴らしい雰囲気でした。 JAL系列の日航ホテルは明るくモダンな雰囲気で従業員の方たちもしっかりプライド持って仕事されてる感じでした。 園内横づけのホテ…

40代、人生初の胃薬

生粋の病院嫌い、薬嫌いなので滅多な事では医者に診てもらう事もないし、薬をもらってもあんまり飲まなかったりします。独り身の気楽さからか健康診断のバリウムも毎回拒否しています。 そんなんでもたいした病気にもならずこれまで生きてきましたが、40代に…

【映画】『BLAME!』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★★ 弐瓶勉先生の漫画が原作ですが、私はアニメが初見でした。ジャンルとしてはハードSFというか大変骨太な設定でコミカルなシーンはほとんどありません。2時間の映画としては設定も分かりやすく説明されていて直ぐに世界観に馴染めます。電気漁…

【アニメ】2018年秋アニメ・おススメ作品③

本当に今期は見る作品が多すぎて時間が足りない・・・。 ・ゾンビランド・サガ ★★★★ 主に宮野真守さんが頑張ってる感じ。普通のイケメンキャラよりやっぱりこういう役柄がより活きますね。前情報があまりなかったのでどんな作品かさっぱりわかりませんでした…

東寺特別拝観とレストランバス初遭遇

京都には幾度となく訪れていましたが平安京の遺構たる東寺(教王護国寺)には初めてやってきました。五重塔では最も高いと言われる55mの姿は本来の役割をしっかり果たす雄大さでした。京都の多くの寺院と同じように幾度となく焼失しては再建されているので…

【映画】『インクレディブル・ファミリー』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★★★ 前作は『Mr.インクレディブル』。原題は『Incredibles2』なのですが、もともと前作自体が『Incredibles』だったのを変えてるので仕方ないところ。というか、前作こそインクレディブル・ファミリーとすべきだった気がするんですけどねえ。 今…

長崎 グラバー園に大浦天主堂

ライトアップされた国宝かつ世界遺産の大浦天主堂。ちょうど夕方18時に鐘が鳴り響く中。 グラバー園から長崎の港を見下ろす。階段の上にあるので少し上がるのが大変ですが、その分ステキな景色が待っています。グラバーさんもなかなか目の付け所が素晴らしい…

日本三大美肌の湯 嬉野温泉 和多屋別荘に泊まる

神功皇后という戦前にはお札にもなっていた人物が発見したと言われるのが『嬉野温泉』。卑弥呼とはまた別の、実在がハッキリとはしない日本古代の女傑です。なんでも身ごもりながら朝鮮半島への戦争の指揮を執ったとの事。その戦いの後に傷ついた鶴を見つけ…

【映画】『ペンタゴン・ペーパーズ』感想

おススメ度★★★★ 報道の自由をテーマにしたワシントン・ポスト紙の実話が基に。メガホンを取るのは名監督の名を欲しいままにするスピルバーグ監督。私は『レディ・プレイヤー1』のような娯楽作品よりも『シンドラーのリスト』などこういった社会派の作品の方…

【映画】『カメラを止めるな』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★★★ この記事は読んで欲しいがある意味読まないで欲しい。まだ観てない人はできるだけ情報をシャットアウトした方が楽しめると思うからです。すでに観た人にとっては無意味な話だとも思いますし。 それでも評判が気になる方の為になるべくネタバ…

横浜ベイホテル東急の中華・トゥーンラドットでお子様ランチ

とある事情があったとはいえ40代のおっさんがお子様ランチを食べる姿はさぞかし珍妙だった事でしょう。しかしながらこの可愛らしいプレートは見た目もさる事ながら味もボリュームもなかなかのもの。お子様はもちろんですが、大人の方にもオススメしたい一品…

【映画】『ウィンストン・チャーチル』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★ 原題は『DARKEST HOUR』ですが、邦題っていうのはどうしてこう意訳でも何でもなくなっちゃうんでしょうかねえ。字幕派なのは関係無いんだろうけど原題が変えられちゃうのはあまり好きではありません。 とはいえ原題だけでは誰のお話かわかりま…

コツメカワウソと握手できる!超接近遭遇がウリの水族館

2018年10月現在日本で唯一コツメカワウソと握手できる水族館が『伊勢シーパラダイス』。 ネットで投票されたカワウソウ選挙で見事1位になったカワウソもいる、実にカワウソ推しな水族館だ。 他にもゴマフアザラシやトドに直接触れる時間があり、海の生き物に…

榊原温泉に泊まる。清少納言に詠まれた古の名泉

「春はあけぼの」で始まる枕草子には温泉についての記述もあります。 「湯はななくりの湯、玉造の湯、有馬の湯」 玉造温泉(宮城なのか島根なのか不明)と有馬温泉は今でも有名ですが、ななくり温泉というのは聞いた事がありませんでした。温泉好きでほぼ全…

Civ6のススメ25・RaF攻略 【基礎戦略④政府複合施設】

社会制度『労働徴発』を解禁する事で建設する事になる区域が『政府複合施設』です。RaFになってから登場したCiv6無印には無かった区域ですが、序盤に建設可能なこの区域は非常に強力な能力を持っています。宗教プレイによる『聖地』建設以外では最初に建設す…

NEW PC到着!

先月DELLさんに頼んでいたNEWマシンが到着しました。 NVIDIAの1080を導入したのでこれでようやくオンラインゲームもまともにできるはず!。。。とはいうもののその前に部屋の片づけが終わりそうにない。しばらくは掃除に時間を取られそうです。

【アニメ】2018年秋アニメ・おススメ作品②

・ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO3期) ★★★ SAOファンなら旧来のキャラによる新展開で面白い事はほぼ間違いなく安定的に人気は出るのだと思います。自分の場合はそこまでSAOにはまっていないので微妙なところなのですが、人間の意識とは何か…

【アニメ】2018年秋アニメ・おススメ作品①

近年まれに見る豊作という評判に違わず今期は観ていて面白い作品が多く、視聴がなかなかおいつきません。 ・SSSS.グリッドマン ★★★★★ 元は特撮らしいので旧来のファンは垂涎モノなのかもしれませんが、そんなことは全く関係なしに純粋に面白い。特撮ではいわ…

【小説】『人魚の眠る家』感想(ネタバレなし)

おススメ度 ★★★ 不幸な事件に巻き込まれた幼き少女とその母親を中心としたお話。純粋な娯楽小説というよりは東野圭吾さんらしく社会に対する問題提起を小説というメディアに乗っかってされているといった印象。『脳死』と『臓器移植』といった事象に対する現…

現在の韓国Wifi事情【2018年10月】

今や旅行者に必携とも言えるモバイルアイテム。かつては旅先で地図とにらめっこしていましたが、今はスマホで検索すれば乗り換えだって切符購入だって楽に解決法が見つかります。とはいえそこで気になるのがWifiの存在。何も気にせずにデータ通信していると…

【映画】『パシフィックリム・アップライジング』感想(ネタバレなし)

おススメ度★★★ 前作パシフィックリムは超がつくおススメ作品でしたが、良い意味では前作と同じクオリティ、悪く言えば前作の域を超えない作品です。前作同様のノリと勢いがありますのでそれなりに楽しめるのですが、いかんせんさらにそれを上回る作品を期待…

Civ6のススメ24・RaF攻略 【基礎戦略③総督】

↓Gathering Storm(GS):「嵐の訪れ」向けの攻略記事はコチラ https://www.haseger.com/entry/2019/06/16/000000 RaFにおける新要素である総督。以前にも述べたように序盤の展開こそが勝利の鍵を握るCiv6において総督の選択もまた重要なファクターとなります…

最終日は早朝まで徹夜カジノ・仁川空港ラウンジ利用【ソウル旅行記4日目】

3日目のポーカー準優勝で負けを取り戻したもののやはり勝って帰りたい。復路は朝8時15分仁川発名古屋行きのアシアナ航空122便。そうなると夜帰って寝ていては勝負の時間がありません。というわけであまり深く考えずに徹夜で勝負する事にしました。 ポーカー…